• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

一人暮らしの野菜宅配ガイド

1人分の野菜と食材を宅配してくれるお店をご紹介します

  • 大地宅配
  • らでぃっしゅぼーや
  • オイシックス
  • 食べチョク
  • ビオマルシェの宅配
  • ココノミ
  • 坂ノ途中
  • コープデリ
  • パルシステム
Home>オイシックス>オイシックスのお試しセット(1980円)を購入した感想!口コミや評判もお伝えします!

オイシックスのお試しセット(1980円)を購入した感想!口コミや評判もお伝えします!

2021年8月5日

オイシックスのお試しセット(1980円)

オイシックスは有機野菜の宅配の中で恐らく一番有名かもしれません。

自分もずっと気になっていたものの、試したことはなかったので今回注文してみました。

ここではお試しセットの中身と食べてみた感想、他の方からの口コミ・評判等々もお伝えしたいと思います。

目次

  • オイシックスのお試しセット(1980円)の内容と感想
    • フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン
    • 深層水育ち 富士山麓たまご(6個)
    • 18種野菜凝縮!Vegeel (食塩不使用)
    • ごま油と塩で味付け 国産旨しお海苔
    • Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
    • 味が濃い イタリアントマト缶(カット)
    • 北海道つぶつぶコーンスープ
    • 液切りいらずツナフレーク
    • 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
    • ハーブミックスソルト付 パッとじゃがいも(北海道産)
    • プリッと!ゴロっと!カットエリンギ(長野県産)
    • たつやのにんじん(熊本県産)
    • みつトマト(千葉県産)
    • ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン(プレゼント)
    • ミールキット(そぼろと野菜のビビンバ)
  • オイシックスのお試しセット(1980円)の口コミ・評判
    • 良い口コミ
      • 簡単に作れた
      • 美味しかった
      • ボリューム大でお得
    • 残念な口コミ
      • 量が多い
      • 傷むのが早い
      • ミールキットもそれなりに時間(20分程)はかかる
  • オイシックスのお試しセットをお勧めできる人
    • 料理する時間があまりない人
    • 日々の食生活・健康が気になる方
    • 子供に安心した食事を食べさせたい方
  • 一人暮らしの方にもお勧め?
    • メリット
      • 時間がない時には便利
      • 量が多い
      • 価格が安い
    • デメリット
      • 早く食べないとダメになる
      • 料理キットは多少の時間はかかる
  • オイシックスのお試しセット感想まとめ

オイシックスのお試しセット(1980円)の内容と感想

オイシックスのお試しセット(1980円)

今回試したのは1980円のオイシックスのお試しセット です。

上記写真の食材が中には入っていました。

自分は1人暮らしなので全部は食べ切れないこともあり、友達家族にもおすそ分け&感想もいただきました。

オイシックスお試しセット詳細

フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン

フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン

こちらは友達から感想をもらいました。

タンドリーチキンは漬けこなまないといけないので面倒なイメージがあったけれど、付属のたれを使って簡単に作れて美味しかったとのことでした。

また、焼く前は固そうに見えたけど、食べたらすごく柔らかくてびっくりしたとのことでした。

そのまま調理しても、カレーとかに入れても美味しいかもですね!

深層水育ち 富士山麓たまご(6個)

深層水育ち 富士山麓たまご

富士山麓の清浄な環境で育った鶏から生まれた卵です。

地下500mから汲み上げた深層水を与えて育てられています。

割ると黄身が鮮やかな黄色です。

深層水育ち 富士山麓たまご

友達の感想は、味の違いはあまり分からないとのことでした。

一般の卵との違いとしては、オイシックスの鶏を含む畜産物は成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑えているという部分ですね。

18種野菜凝縮!Vegeel (食塩不使用)

18種野菜凝縮!Vegeel

18種類の野菜を凝縮したジュースがVegeel。

1本250gには300gの野菜が入っています。

味は、市販のスーパーやコンビニで売っている野菜ジュースを更に濃くした感じです。

18種野菜凝縮!Vegeel

ピューレもブレンドしていることもあり、粗ごしの少しどろっとした食感で入っている野菜の素材感を楽しむことができました。

ごま油と塩で味付け 国産旨しお海苔

ごま油と塩で味付け 国産旨しお海苔

有明海でとれたのりを使用した味付けのりです。

有明海産ののりに、長崎県対馬の海水を汲み上げ平釜で煮詰めた塩・伝統の圧搾製法で作られたごま油が使用されています。

化学調味料等は無添加なので、余分に甘かったり化学調味料特有(とりわけアミノ酸)の濃い味はしません。

海苔本来の味を楽しむことができとても美味しかったです。

ごま油と塩で味付け 国産旨しお海苔

ご飯と一緒でもそのまま食べても美味しいです。

Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)

Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)

中に入っていのは、小松菜・ミズナ・ルッコラ・ほうれん草の幼葉です。

そのまま食べたのですが、新鮮で美味しかったです。

食感だけでなく、しっかりとリーフの濃い味も楽しむことができました。

Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)

ただ、リーフ類は日持ちはあまりしないので、なるべく早く、とりわけ開封後は当日か翌日までに食べ切ってしまうのがお勧めです。

味が濃い イタリアントマト缶(カット)

味が濃い イタリアントマト缶

南イタリアの太陽を浴びて育ったトマトが使用されています。

味が濃いと書かれていますが、実際は普通でした。

自分が普段から有機トマト缶を購入しているので慣れてしまっているのもあるのかもしれません。

冷製トマトとアボガドのパスタに使用しましたが、普通に美味しかったです。

味が濃い イタリアントマト缶

自分にはいつも購入している有機トマト缶と味の違いはあまり大差ないと感じました。

北海道つぶつぶコーンスープ

北海道つぶつぶコーンスープ

北海道産のスイートコーンを使ってできたコーンスープです。
化学調味料や着色料を使用せずに作られています。

ただ、原材料欄を見ると増粘剤 (加工澱粉)は入っていました。

料理はレンジでチンか、熱湯で5分ぐらい温めて完成です。

北海道つぶつぶコーンスープ

味は濃厚で甘味もあっておいしかったです。

コーン1粒1粒のシャキシャキとした食感を楽しむことができました。

液切りいらずツナフレーク

液切りいらずツナフレーク

キハダマグロを使ったツナフレークです。

オイルと化学調味料無添加、そして増粘剤は不使用のツナとなります。

こちらは友達から感想いただきました。

パウチタイプのツナは初めて使ったけれど、開けやすいしゴミが小さいのが良い
と思った。

ただ、底の部分が取りづらく、缶のツナフレークの方が中身を全部きれいに取れるかなとは思ったとのことでした。

味の違いはあまりよく分からなかったとのことです。

潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml

潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳

北海道産の生乳です。

乳牛の中でも乳脂肪分が3.7%以上の生乳を使用しているのだそうです。

こちらは友達からの感想で、普段飲んでる牛乳よりあっさりしていてのどにす~っと入ってくる感じ、飲みやすくて美味しかったとのことでした。

普段牛乳をあまり飲まない人でも抵抗なく飲みそうな感じがするとのことでした。

ハーブミックスソルト付 パッとじゃがいも(北海道産)

ハーブミックスソルト付 パッとじゃがいも

北海道産のじゃがいもにハーブミックスソルトが付いていました。

調理が簡単でありがたかったです。

中身のじゃがいもを取り出して洗った後、袋に戻してレンジでチンで完成です。

ハーブミックスソルト付 パッとじゃがいも

味は濃厚でとても美味しかったです。

付属のハーブソルトを少し付けて食べるとまた格段においしい!
ジャガイモの味わいを引き立てます!

簡単調理でとても美味しい、また単品でも購入したいと思いました。

プリッと!ゴロっと!カットエリンギ(長野県産)

プリッと!ゴロっと!カットエリンギ

長野県で栽培されたカット済みのエリンギです。
食感がしっかりしているのが特徴です。

エリンギが苦手な子供も食べることができた、と評判がいくつかありました。

プリッと!ゴロっと!カットエリンギ

友達の感想は、少し切り方が大きめだったので子供が食べるにはもう少し切る必要がある、とのことでした。

小学1~2年生など低学年の子供にはもう一段階カットする必要があるようですね。

たつやのにんじん(熊本県産)

たつやのにんじん

お試しとしてついてきたのがこちらのにんじん。

低農薬栽培で育てられた熊本県産のにんじんです。

自分はサラダに混ぜて生で食べました。

薄目に切ったのですが、それでもニンジンの甘味をしっかりと感じることができ美味しかったです。

たつやのにんじん

友達野感想は、生で食べてもニンジンの独特の味がなくてほのかに甘くて食べやすいとのことでした。

子供もたくさん食べてくれたそうです。

みつトマト(千葉県産)

みつトマト

こちらもお試しとしてついてきたトマトです。

千葉県北東部で減農薬栽培で作られたトマトです。

赤色が鮮やかな見た目のトマトですね。

サラダにして切って食べると、甘い!
トマト独特の癖のある味はなく、フルーツ感覚で食べることができました。

みつトマトを使ったサラダ

ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン(プレゼント)

ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン

今回お試しセットにプレゼントとして加わっていたプリンです。

キャラメルソースが自家製のこだわったプリンです。

正直普段プリンは全く食べないのですが、食べてびっくり美味しい!

ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン

食感はなめらかで濃厚、しっかり甘い味わいのプリンでした。

ホロ苦甘なキャラメルソースもアクセントで美味しいです。

子供も大人もきっと好きなプリンですね。

美味しいのでリピートして購入している方もいました。

ミールキット(そぼろと野菜のビビンバ)

ミールキット(そぼろと野菜のビビンバ)

簡単な調理でしっかりとした料理を作ることができるのがオイシックスのミールキット。

お試しセットにもついてきました。

ミールキットは毎回中身が変わるとのことで、今回お試しセットについてきたのは“そぼろと野菜のビビンバ”。

自分は今回途中で撮影しながら作ったので思ったより時間がかかってしまいましたが、通常は20分程で作れるようです。

味の方は文句なしの美味しさ!
しっかり濃い味つけでボリュームもたっぷり!

ミールキット(そぼろと野菜のビビンバ)

かなり久しぶりにビビンバを食べましたが、とても美味しかったです。

後、韓国風スープも作りましたが、こちらも日本のお味噌汁とは全く違うアジアンテイストな味わいで美味しかったです。

韓国風スープ

ミールキットは2人前ですが、人によっては3人前ぐらいのボリューム感でした。

\初回限定1980円・送料無料/

オイシックスお試しセット詳細

オイシックスのお試しセット(1980円)の口コミ・評判

良い口コミ

良い口コミ
  • 調理が簡単
  • 美味しい
  • ボリュームがあってお得

簡単に作れた

オイシックスのお試しセット届いたのでさっそくビビンバと韓国風スープつくった!!🥬
料理と野菜苦手な自分でも手軽に美味しくつくれたぞ〜!💪#Oisixのある生活 #Oisixお試しセット #Oisix pic.twitter.com/39LOa9efCf

— 沙田みかんP🐾 (@_reitou_mikan) September 4, 2019

“簡単に作れた”、という感想がありました。

こちらはミールキットに関する感想ですね!

そしてまさしく今回自分が作ったビビンバと韓国風スープです。

料理が苦手でも手軽に作れてしまうのはミールキットの魅力ですね。

美味しかった

Oisixさん(@Oisix_com)のKit Oisixを使ってみました。
時短だけじゃなくて野菜、味付けが本当に美味しくてめちゃくちゃありがとうございますという気分になりました
マンガ内で作ったビビンバが入ったお試しセットはこちらからhttps://t.co/KXL1dRcr8D#PR#Oisix#oisixお試しセット pic.twitter.com/fvgwlFKhjg

— ぎゅうにゅう (@gyuunyuu_umai) April 22, 2019

時短になるだけではなく、“野菜と味付けが本当に美味しかった”、という感想がありました。

実際自分も今回各種野菜を食べてみて、どれもとても美味しかったです。

後、食材の味付けもしっかりしていました。

味が美味しい、というのはお試しセットで最も多かった感想です。

ボリューム大でお得

#Oisixお試しセット が届きました🥬
これだけのボリュームで更に #有機野菜 で¥1,980はお得です!
さっそくキットの #ビビンバ を作ってみます🍳 pic.twitter.com/OTZHOTYbip

— wamon (@wamon85206597) October 27, 2019

“1980円なのに数が多い”、という感想です。

写真で見ていただくと分かる通り、ボリュームは大です!

15種類前後の野菜・食品が入っています。

有機・減農薬野菜、ということを考えると、通常この2倍近く、4000円ぐらいはこのボリュームでしたらかかると思います。

初回のお試し価格だからこそできる価格帯ですね。

残念な口コミ

残念な口コミ
  • 量が多い
  • いたむのが早い
  • ミールキットの調理はそれなりに時間がかかる

量が多い

Oisixお試しセット(5日分)を購入してみました!
とりあえずお昼にレシピ通り作ってみました。美味しぃ♡
5日分が毎週届くのはさすがに多いので、3日分コースを隔週で申し込もうかと考え中…。
2人分だけど残りはお弁当に入れたり後日食べたりできそうだし、アリかな〜♪#Oisix #Oisixお試しセット pic.twitter.com/gKlzBh2RPR

— 猫のこてつさん (@kotetomo222) July 3, 2021

さすがに“量が多い”、という感想も。

正直こちらのお試しセット、1人暮らしの方ですと量多いです。

2人~4人分ぐらいあります。

自分は届いた瞬間に全部食べ切れないことが分かったので、すぐに友達家族の家へおすそ分けへ。

ということで、ボリュームは多いので頑張って早めになんとか全て食べ切るか、おすそ分け、もしくはできるものは冷凍保存でもしましょう。

傷むのが早い

これは自分の感想なのですが、“食材が傷むのが早い”です。

有機・減農薬野菜なので正直ここは仕方のない部分です。

自分は夏場に頼んだのでより野菜類の痛みが早かったです。

届いたら数日、夏場は遅くとも1週間以内に食べ切るようにしましょう。

ミールキットもそれなりに時間(20分程)はかかる

こちらも自分の感想となります。

ミールキットは他の方の感想は簡単・時短で便利、等良い感想がほとんどでした。

自分も時短になるし簡単なのは同意です。

ただ、“思ったほどサッとできるものではない”、と同時に感じました。

あっためて終了・盛り付けて終了など、勝手に5分~10分でパッと作れてしまうすごく楽なキットを想像していたためです。

実際には20分~30分調理時間がかかります。

簡単ではありますが、野菜を切ったり、炒めたり、とそれなりの調理は必要なのでご留意を。

オイシックスお試しセット公式

オイシックスのお試しセットをお勧めできる人

お勧めできる人
  • 時間がないけどサッと料理をつくりたい人
  • 安心できる食で健康に日々を送りたい人
  • 子供に安心できる食事を食べさせたい

料理する時間があまりない人

オイシックスのお試しセットは、あまり時間をかけなくて料理できてしまうものが多かったです。

ミールキットは自分は今回写真を撮りながらやったので時間がかかりましたが、通常でしたら30分程あれば完成したと思います。

料理キット以外にも、盛り付けるだけリーフセットや、レンジでチンして完成のハーブミックスソルト付のじゃがいも、あっためて完成のコーンスープ等、さっと数分でできてしまう料理がいくつもあったのが嬉しいところ。

仕事や子育て、学校で忙しい人まで料理する時間がない、という人まで幅広くお勧めできます。

日々の食生活・健康が気になる方

オイシックスの野菜は有機・減農薬野菜が中心です。

また、化学調味料などの添加物もほぼ使用していません。

今は簡単に安くコンビニでもスーパーでも食べ物は手に入りますが、裏の原材料欄を見ると添加物がびっしり書かれていることも多いです。

たまにでしたら、まだよいのかもしれませんが、これを毎日、となると身体への負担が気になります。

おいしくて安心できる食を摂って、日々を健康に過ごしたい、という方にはお勧めです。

子供に安心した食事を食べさせたい方

大人だけでなく、自分の子供も安心して食べられる食事、という観点からオイシックスを注文する人は多いです。

上記の通り有機・減農薬野菜が中心なのがオイシックスの特徴です。
離乳食~子供のおやつまで化学調味料が無添加のものがほとんどです。

また、扱う食材も第三者機関である食質監査委員会の基準をクリアしています。

大人から子供まで安心して食べることのできる食材を取り扱っています。

オイシックスお試しセット公式

一人暮らしの方にもお勧め?

実際自分が一人暮らしなので、ここでは一人暮らしの方にお勧めできる点・注意すべき点についてお伝えします。

メリット

メリット
  • 時間がない時に便利
  • 量が多い
  • 価格が安い

時間がない時には便利

オイシックスのミールキットは“料理に慣れている方でしたら20分、不慣れでも30分~40分で作ることができる”と思います。

ミールキット以外の料理もレンジでチンや熱湯で温めるだけ、等、5分程で作れてしまう料理がいくつかありました。

なので仕事や学校で料理する時間がない、という1人暮らしの方もさっと料理できます。

量が多い

“量は多い”です。

全部で15品前後の食材が入っていました。

量が多いのは単純にありがたかったです。

恐らく二人暮らし~4人や5人家族ですと、数日でなくなる量だと思います。

ですが、一人暮らしでは一週間分ぐらいの量です。

お試しセットは、おためしにしてはボリューム大のセットです。

価格が安い

“お試しセットは1980円”です。

1980円で写真でも分かる通りけっこうな量の食材が入っています。

有機・減農薬野菜でこれだけの量を頼んだら、4000円近くはすると思います。

お試し、だからこその低価格帯は一人暮らしの人間にはありがたいです。

デメリット

デメリット
  • 早く食べないとダメになる
  • 料理キットは多少時間がかかる

早く食べないとダメになる

実際自分は少しダメにしてしまいました、反省です。

通常の野菜や加工食品でしたら、農薬や保存料など使っているので、長く持ちます。

ですが、“有機・減農薬野菜は傷むのが早い”です。

注文する際は、なるべく冷蔵庫に食材があまり残ってない状態で注文しましょう。

食べ切れなそうな場合、冷凍できそうなものは冷凍保存することをお勧めします。

料理キットは多少の時間はかかる

料理キットは簡単に作れますが、あっためて数分で完了、というものではありません。

“20分~30分は料理に時間がかかります。”

なので、帰宅した後にすぐ食べたい、という場合は料理に最低20分は時間がかかる、ということを頭に入れておきましょう。

簡単ではありますが、野菜を切ったり、炒めたりする必要はあります。

自分は写真撮影をしながらなので通常より時間がかりましたが、普通に料理すれば大体30分強ぐらいかかったと思います。

料理手早いほうではないので、20分ではできないかな、というのが自分の印象です。

\初回限定1980円・送料無料/

オイシックスお試しセット詳細

オイシックスのお試しセット感想まとめ

とにかくボリュームが多かったです!

味は野菜からミールキットまでどれも自分はとても美味しかったです!

ということで今は定期でオイシックスの会員になりました。

毎週はさすがに一人暮らしでは食材あまるので、隔週と今週はスキップを活用して頼みたい時だけ注文しています。

時短したい方・安心できる食を探している方にはオイシックスのお試しセットはお勧めできます。

オイシックスのミールキットに関する記事も書きました

一人暮らしでオイシックスのミールキットを定期利用!メリットとデメリットもお伝えします!

Filed Under: オイシックス Tagged With: 1980円, お試し, オイシックス, 感想

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 食べチョクコンシェルジュの口コミと評判!実際に使った感想をお伝えします!
  • 坂ノ途中の野菜セットを一人暮らしで試した感想
  • パルシステムを一人暮らしで使うメリット・デメリットは?
  • コープのお試しセットは無料と1000円で頼める?口コミや評判は?
  • 一人暮らしでビオマルシェのお試し野菜セットを注文!口コミと感想をお伝えします!

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2018 一人暮らしの野菜宅配ガイド