• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

一人暮らしの野菜宅配ガイド

1人分の野菜と食材を宅配してくれるお店をご紹介します

  • 大地宅配
  • らでぃっしゅぼーや
  • オイシックス
  • 食べチョク
  • ビオマルシェの宅配
  • ココノミ
  • 坂ノ途中
  • コープデリ
  • パルシステム
Home>当サイトについて

当サイトについて

一人暮らしの野菜宅配ガイドにご訪問いただきありがとうございます!

ここでは当サイト運営者のHiroについてご紹介させていただければと思います。

就職とともに1人暮らし開始

20代後半になって初一人暮らしを始めました!
で、今はちょうど10年程経つわけですが、はい未だ順調に1人暮らしです。

正直仕事を始めると、忙しい時はなかなかゆっくり料理する暇もなく、帰りがけにスーパーで半額のお惣菜を買うのが日課となっていました。

ですが、栄養的に言うと、間違いなく偏っていますね ^_^;
また、加工品はそれなりに添加物も入っていたりします。

野菜宅配を取り始めたきっかけ

それまでは基本料理を作る時はスーパーに出かけていたのですが、野菜の宅配も取るようになりました。

と、いうのも毎週言っていた近所の有機野菜を売るお店が閉店してしまったからです。
普通の野菜でしたら通常のスーパーで良いのですが、有機野菜となるとここが閉店してしまったので電車に乗って隣の駅まで行かなくてはならなくなりました。

これはちょっと行くのに時間かかるし電車賃もかかる。

そこで前から気になっていた野菜の宅配を試しに取ってみることにしたのです。

できる限り有機・減農薬野菜の宅配にこだわるわけ

数ある宅配会社の中でも自分はできる限り有機野菜の宅配にこだわっています。

というのも、体は一生の資本なので、体内に取り入れるものはできる限り農薬等を使用していないものにしたかったからです。
また、実際に有機野菜はとても美味しいから、というのもあります。

その他に、地球環境に配慮して、というのもあります。
できる限りでも環境に負荷のかからない方法で育てられた野菜を選びたい、そんな個人的な想いもあります。

有機野菜は通常の野菜に比べると確かに少しお高くはあるのですが、自分の身体に直接取り入れるものだからこそ、こだわったものをできる限り選びたいと思っています。

現在は30代になりましたが、体は本当に一生の資本だ、としみじみ感じます。

このブログでお伝えしたいこと

このブログでは実際に自分で購入した正直な感想をお伝えしたいと思います。

良いところもう~んなところも全部含めてお伝えします。

少しでもなにか参考になると幸いです。

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 食べチョクコンシェルジュの口コミと評判!実際に使った感想をお伝えします!
  • 坂ノ途中の野菜セットを一人暮らしで試した感想
  • パルシステムを一人暮らしで使うメリット・デメリットは?
  • コープのお試しセットは無料と1000円で頼める?口コミや評判は?
  • 一人暮らしでビオマルシェのお試し野菜セットを注文!口コミと感想をお伝えします!

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2018 一人暮らしの野菜宅配ガイド