• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

一人暮らしの野菜宅配ガイド

1人分の野菜と食材を宅配してくれるお店をご紹介します

  • 大地宅配
  • らでぃっしゅぼーや
  • オイシックス
  • 食べチョク
  • ビオマルシェの宅配
  • ココノミ
  • 坂ノ途中
  • コープデリ
  • パルシステム
Home>食べチョク>食べチョクコンシェルジュの口コミと評判!実際に使った感想をお伝えします!

食べチョクコンシェルジュの口コミと評判!実際に使った感想をお伝えします!

2022年3月10日

食べチョクコンシェルジュ(口コミと評判)

食べチョクは他の有野菜宅配と共に年に数回使っています。

今回は久しぶりに食べチョクコンシェルジュを使ってみました。
多分5回目ぐらいの注文になりますね、普段は単品で有機玄米等も食べチョクから注文してます。

他でも食べチョクコンシェルジュを使っている方の感想がいくつかあったので、ここでは実際に使われた方の感想・評判も含めお伝えしたいと思います。

目次

  • 食べチョクコンシェルジュとは?
  • 食べチョクコンシェルジュの良い口コミ
    • 新鮮で美味しい
    • 普段買わないような野菜がたくさん
    • 同封の農家さんの手紙が嬉しい
  • 食べチョクコンシェルジュの残念な口コミ
    • 一部の地域は配達外エリア
    • 少し割高
    • 味の違いが感じられなかった
  • 食べチョクコンシェルジュを使って感じたメリット
    • Sセットは送料込みで3000円以内とお手頃
    • 24時間以内に収穫された有機・減農薬野菜なので新鮮
    • 普段買わない珍しいい野菜が入っている
    • レシピがついてくる
    • 全額返金保証がある
    • 注文が確定される前にメールを送ってもらえる
  • 食べチョクコンシェルジュのデメリット
    • 野菜の指定はできない
    • 野菜の値段は安くはない
  • 食べチョクコンシェルジュを注文した感想
    • ほうれん草
    • 白ネギ
    • 小松菜
    • サラダケール
    • 赤茎サラダほうれん草
    • ラディッシュ
    • ミニ白菜
  • 食べチョクコンシェルジュQ&A
    • 送料はいくら?
    • 置き配は可能?
    • キャンセルやパスはできる?
    • 解約方法は?
  • 食べチョクコンシェルジュまとめ

食べチョクコンシェルジュとは?

食べチョクコンシェルジュ

引用元:食べチョク

食べチョクコンシェルジュは有機・無農薬・減農薬野菜のオーダーメイド宅配システムです。

注文時にいくつかの簡単なアンケートに答えると、自分に適した新鮮な野菜をカスタマイズして送ってくれます。

自分がアンケートに答えた時は15項目程ありました。
苦手な野菜・届いたら嬉しい野菜・栽培方法、等々です。

自分はここで有機栽培の野菜や珍しい野菜等を選択しました。

答えた内容をもとにして自分好みの野菜セットを毎回宅配してくれます。

サイズはSサイズ(2980円)・Mサイズ(3980円)・Lサイズ(4980円)の3種類から選ぶことができます。

自分はSサイズを現在とっていますが、6~8種類の野菜と1人暮らしには多すぎず少なすぎずでちょうど良い量ですね。

2~4人のご家族の場合は7~9種類入ったMサイズ、4人以上のご家族の場合は10~12種類入ったLサイズ、といった形で状況に合わせてサイズを選択できます。

\ 食べチョクコンシェルジュ・初回1000円割引き /

食べチョクコンシェルジュ公式ページ

食べチョクコンシェルジュの良い口コミ

新鮮で美味しい

食べチョクコンシェルジュで頼んでたお野菜セットが届いた🥗
サラダセット美味しすぎて一瞬で消えた😋
野菜不足解消✨#食べチョク #お取り寄せグルメ pic.twitter.com/BGNVBgdNuE

— ラクごはん (@jishuku_gohan) October 28, 2020

食べチョクコンシェルジュの口コミで一番多かったのが有“新鮮で美味しい”、という口コミでした。

赤カブでしょうか、確かに見るからに新鮮な野菜です。
食べチョクコンシェルジュで発送されるのは、収穫後24時間以内の野菜なのでどれも新鮮なのです。

実際に自分も頼んだ経験からもこの新鮮で美味しいという感想には納得です。

普段買わないような野菜がたくさん

食べチョクコンシェルジュ
初めての購入~✨

フリルレタス
葉玉ねぎ
スナックエンドウ
京むらさき大根
ケール
そら豆

普段買わないような物がたくさん…
男性独り暮らしで料理できるのか。https://t.co/rxrF0jCuoo#食べチョク pic.twitter.com/5R77Qxox15

— サカシン@マネーリテラシー向上中 (@Sakashinfree) May 23, 2020

“普段は買わない・使わないような野菜が入っている”、という感想もいくつかありました。

こちらの方もケールや京むらさき大根等、なかなか一人暮らしでは買わないようなレアな野菜が入っていますね。

珍しい野菜が入っている方は、恐らく事前アンケートの“珍しい野菜のお届けを希望しますか”にチェック入れていると思います。

実際自分は上記アンケートで“多めに入れてほしい”にチェックを入れているのですが、毎回なにかしら初対面の野菜が入っています。

自分は料理が好きなので、どうやって調理しようかと届く度に楽しみになります。

同封の農家さんの手紙が嬉しい

淡路島ほっこりファームさんからコンシェルジュ便の春野菜セットが届いた〜😭🧡春キャベツ、新玉ねぎ、菜花、サラダ春菊、春レタスなどなど…めっっちゃ春だ〜😭お手紙もとんでもなくカワイイ😭https://t.co/qVEkcueiPa#食べチョクコンシェルジュ pic.twitter.com/n3NiVV8mRm

— お〜しま🍚食べチョク (@oshima_gohan) March 9, 2022

“農家さんからの手紙が同封されていた”、という感想もいくつかありました。

淡路島ほっこりファームさんの手紙、これは確かにかわいい!

どの農家さんも挨拶文もしくはお手紙を同封しています。
こちらの方のようなお手紙が入っているのは農家さんによりけりです。

自分が今回いただいた農家さんは、挨拶文の裏にそれぞれの野菜のレシピも付けてくれていました。

食べチョクコンシェルジュの残念な口コミ

一部の地域は配達外エリア

私も食べチョクコンシェルジュでお野菜頼もうかなって思ったけど終了した pic.twitter.com/fkFmbKK7FH

— 山を食らい海を飲み干すだいし (@daishi_san09) April 16, 2021

配達外エリアだった、という口コミも。

北海道・沖縄・一部離島は食べチョクコンシェルジュの配達外エリアです。

頼もうとしたら自分の住んでいる地域が配達外の地域だった、というのは確かに残念ですね。

その場合、食べチョクコンシェルジュは難しくても、直接食べチョク内から配達が可能な農家さんを探して購入するという方法もあります。

少し割高

食べチョクコンシェルジュSプランが届いた!初回1000円引で1980円だったけど次回から2980円とすると、この量だと割高かなぁと思う🤔けど選んだ理由は値段じゃないし、普段選ばない赤大根とかニンジンの葉とか食べられて楽しい!まずはサラダで食べて、次は同封されてたおすすめメニューを試してみよう pic.twitter.com/72WKxsLL70

— 名無しの給食当番 (@itadakimasu_05) June 13, 2020

確かにスーパー等で購入できる野菜と比べると割高です。

ただ、この方もふれられているように、扱っているのは有機野菜・減農薬野菜など、質を重視した野菜だったりします。

自分は大手他社の有機宅配もいくつか注文していますが、価格と量で比較するとむしろ送料込みで3000円以内は安い方だと感じます。

他社の有機宅配会社さんだと、送料合わせるとなんだかんだで4000円近くはかかってしまうので。
もちろんその分量も多い場合もありますが。

味の違いが感じられなかった

2回目の食べチョクコンシェルジュ。

今回は前回とは違う生産者の商品に変えてもらった。

理由は、正直言ってボクには味の違いを感じられなかったから。
もちろん鮮度は抜群だったし、無農薬有機栽培の付加価値もわかる。

でも、それが味に反映されていなかったのが残念。

さて今回の味は如何に。

— 竹下大学/4月の新刊上梓にむけて追い込み中 (@wavebreeder) January 1, 2021

新鮮で美味しかった、という口コミが一番多かった一方で、味の違いが感じられなかった、という口コミも1つありました。

鮮度は抜群の無農薬有機野菜だったけれど、味に関しては他の野菜との違いが分からなかった、というものですね。

これは正直食べチョクに限らずですが、自分も分かる部分があります。

有機・無農薬野菜は基本どれも味がしっかりして美味しいと自分は感じますが、他社の同じ有機野菜と比べてどう?となると正直どっちがどう美味しいか伝えるのはなかなか難しいです。

\ 食べチョクコンシェルジュ・初回1000円割引き /

食べチョクコンシェルジュ公式ページ

食べチョクコンシェルジュを使って感じたメリット

食べチョクの案内

Sセットは送料込みで3000円以内とお手頃

食べチョクコンシェルジュのSセットは送料込みで2980円とお手頃価格だと感じました。

実際自分はいくつか大手の有機野菜宅配を併用していますが、基本どれも送料を入れると3000円は越えてしまいます。

初回のみはキャンペーンやお試しセット等があるので安いのですが、2回目以降通常価格で注文すると一気に高くなったりします。

3000円以内で適度な量を頼めるのは自分のような一人暮らしの人間にはとりわけありがたいです。

24時間以内に収穫された有機・減農薬野菜なので新鮮

届けられるのは収穫後24時間以内の有機・減農薬野菜のみです。

食べチョクの野菜が新鮮、という口コミが多いのも、収穫後に大きく時間を空けず発送してくれるからです。

今のところ自分に関してはしおれてていたりする野菜に食べチョクで出会ったことはありません。

新鮮で美味しい野菜が食べられるのは大きな魅力です。

普段買わない珍しいい野菜が入っている

これはアンケートで“珍しい野菜のお届けを希望しますか”にチェックを入れた人に関してですが、珍しい野菜が届きます。

今回自分が注文した例ではサラダケールやサラダほうれん草ですね。

どちらも自分はまずスーパーで買いません、というよりなかなか見かけません。

毎回珍しい野菜が入っているのでちょっとしたわくわく感があります。

レシピがついてくる

珍しい野菜が届いても、どう料理すれば、となるとちょっとレシピを探すのがまた大変です。

食べチョクではレシピも同封してくれる農家さんが多いです。
料理が苦手な場合でも同封のレシピを見ながら作ることができます。

インターネットで料理法を探す手間が省け、なによりその野菜を作った農家さんお勧めの料理方などで信頼できます。

全額返金保証がある

万一届いた野菜に不備があった場合、全額返金してもらえます。

商品が傷んでいた・腐っていた・破損があった場合、すぐに連絡を入れることで全額返金されます。

この時届けられた野菜の写真を撮って3日以内に連絡する必要があるのでご注意ください。

自分は実際に野菜が傷んでいたりしたことはなかったので、使ったことはありませんでしたが万一の時も全額保証されるので安心して注文することができます。

保証制度に関しては、食べチョクの品質保証のページに詳細が明記されています。

注文が確定される前にメールを送ってもらえる

定期便を頼んでいると、気付いたら注文が確定・発送されることがあります。

あ~、まだ野菜けっこう残ってたのに、と自分はなることもしばしば。
ちゃんと確認してなかった自分が悪いのですが。

ですが、食べチョクでは注文が確定される前にメールを送ってもらえます。
これで今回注文する必要があるかないか気付くことができます。
必要のない場合にはここで注文をパスすることができます。

わざわざログインして次の配達日を確認して、などの手間を省けるので便利でありがたいです。

食べチョクコンシェルジュのデメリット

食べチョクの残念な口コミ

野菜の指定はできない

食べチョクコンシェルジュは野菜の指定はできません。

この野菜が食べたいからと1つ1つ指定してカートに入れて注文、ということができません。

事前アンケートで自分好みの野菜が届く仕組みになっていますが、確実にこの野菜とこの野菜をといった形で指定し注文することはできません。

指定したい場合、直接食べチョクのウェブサイトから購入するのがお勧めです。

野菜の値段は安くはない

一般のスーパー等と比べると、値段は安くありません。

Sサイズは2回目以降2980円かかります。

安さだけを求める場合、正直スーパーの方が安いです。

ただ、有機・無農薬野菜と質にこだわりたい方でしたら、同業他社と比べてお手頃価格だと感じます。

\ 食べチョクコンシェルジュ・初回1000円割引き /

食べチョクコンシェルジュ公式ページ

食べチョクコンシェルジュを注文した感想

食べチョクコンシェルジュの有機野菜

恐らく5回目の食べチョクコンシェルジュ!

今回は三島ファームさんから野菜が届きました。
島根県の農家さんで農薬・化学肥料を使わず野菜を育てています。

届いたのは以下7種類の野菜です。

食べチョクコンシェルジュの有機野菜
  • ・ほうれん草
  • ・白ネギ
  • ・小松菜
  • ・サラダケール
  • ・ミニ白菜
  • ・赤茎サラダほうれん草
  • ・ラディッシュ

サラダケールと赤茎サラダほうれん草は食べたことない。
スーパーに行っても見かけないしあっても自分では買うことがない気がします。

これは今回の野菜の新しい出会いです。

その他食べチョクコンシェルジュの案内と農家さんの挨拶文も。
挨拶文の裏には今回届けられた各野菜の料理レシピもついました、これはありがたいですね!

食べチョクの案内と農家さんの挨拶文

それではそれぞれの野菜を食べた感想をお伝えします。

ほうれん草

ほうれん草

ほうれん草は青々して新鮮。

今回はシンプルにノリと混ぜておひたしにしました。

お浸しにしてもしなっとならず、しっかりとした歯ごたえがありました。
ほうれん草にある苦みも感じることがなく、食べやすかったです。

白ネギ

白ネギ

白ネギはがっしりとした見た目!

持つと実際に重量がありました。
しかも4本も入ってる。

これは一気に大量消費せねば。

ということでまず4~5cmのぶつ切りにしてごま油で炒めました。
味付けは塩と胡椒のみ。

一瞬トロっとした感じになるかと思ったら、こちらも柔らかさの中にもしっかりとした歯ごたえ。

そして甘味があります、ですがすごく甘いという程でもない甘味。
恐らく煮物等でじっくり煮ると強い甘味がでそうなネギでした。

小松菜

小松菜

小松菜はみじん切りにしたニンニクとともにごま油で炒めました。

こちらも新鮮で茎はシャキッとした歯ごたえ、苦味のない小松菜でした。

小松菜はごま油でさっと炒めるのが自分のお勧めの料理方法です。

サラダケール

サラダケール

サラダケールは初めて食べます。

そもそもケール自体普段全く食べたことがない。

ありがたいのはサラダケールなのでそのまま食べれるところ。
ちぎると根本の部分等は予想以上にしっかりしていて固い!

こちらはそのままサラダで食べました。

なんとなく名前と見た目から苦いのかな?と思って食べると全然苦くありませんでした。
ざくっざくッとしっかりした歯ごたえもあります。

これはパンに他の具材とともに挟んで食べても美味しいと思いました。

赤茎サラダほうれん草

赤茎サラダほうれん草

こちらの赤茎サラダほうれん草も自分は恐らく初めてです。

普段ほうれん草自体はよく買うのですが、サラダほうれん草は買ったこない気がします。

サラダケール同様そのまま食べれるのはありがたい!

食べてみると、うん、やわらかい、苦くない。
ベビーリーフ感覚でいくらでも食べれてしまいます。

水洗いしてさっと食べれるので便利です。

ラディッシュ

ラディッシュ

ラディッシュは見た目が鮮やかですね。

こちらはそのまま生でもピクルスなどにしても食べれます。

自分はそのまま薄く切って生で食べました。

うすく切ってもシャキッとした大根の歯ごたえがありました。
また、ほんのり甘味もあるのでこのまま食べておいしかったです。

ミニ白菜

ミニ白菜

ミニ白菜はまだ食べれていないので、後程また感想を記載させていただきます。

食べチョクコンシェルジュQ&A

食べチョクコンシェルジュQ&A

送料はいくら?

食べチョクコンシェルジュに関しては商品内に送料も含まれています。

送料込みの値段は、Sサイズは2980円・Mサイズは3980円・Lサイズは3980円となります。

置き配は可能?

置き配は可能です。

以前は置き配のシステムはなかったのですが、2022年現在は置き配が可能です。

ただ、生鮮食品ということもありできるだけ置き配の利用は控えることが推奨されています。

もし置き配する場合には、食べチョク専用の置き配バッグもあります。
詳細は食べチョクの置き配バッグをご参照ください。

キャンセルやパスはできる?

キャンセル・パスは可能です。

ご自身のマイページから次回お届け日の変更とパスが可能です。

お届け日の変更やパスをする場合、お届予定日の4日前までとなる部分のみご注意ください。

解約方法は?

食べチョクコンシェルジュに関しては、1回目のお届以降いつでも解約することができます。
解約金等もかかりません。

マイページのコンシェルジュ申込状況から入っていき解約することが可能です。

以下解約までの手順となります。

マイページ → コンシェルジュ申込状況 → お申込み内容の変更 → コンシェルジュ便を解約する(スライドして一番下に解約のボタンがあります)

退会した場合、それまでの購入履歴は見れなくなる点のみご注意ください。

\ 食べチョク公式サイト /

食べチョクコンシェルジュ

食べチョクコンシェルジュまとめ

食べチョクコンシェルジュは口コミと自分が実際に注文した感想からも、どの野菜も新鮮で美味しい、と言えると思います。

有機野菜・減農薬野菜や珍しい野菜を食べたい人にもお勧めです。

自分のような1人暮らしの方には値段もお手頃なのでSサイズがお勧めです。
2人~4人のご家族ではMサイズがちょうど良いですね。

自分は今食べチョクフルーツセレクトも同時に頼んでいるのですが、こちらもこだりの果物を食べたい、という方にはお勧めです。

今後も食べチョクコンシェルジュは定期的に注文したいと思います。

その他食べチョク関連記事
食べチョクの口コミと評判!実際に注文した感想もお伝えします!

Filed Under: 食べチョク Tagged With: 一人暮らし, 口コミ, 評判, 食べチョクコンシェルジュ

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 食べチョクコンシェルジュの口コミと評判!実際に使った感想をお伝えします!
  • 坂ノ途中の野菜セットを一人暮らしで試した感想
  • パルシステムを一人暮らしで使うメリット・デメリットは?
  • コープのお試しセットは無料と1000円で頼める?口コミや評判は?
  • 一人暮らしでビオマルシェのお試し野菜セットを注文!口コミと感想をお伝えします!

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2018 一人暮らしの野菜宅配ガイド